実習中は毎日ナースステーションで目標発表がある・・・。
2週間もあったら目標が尽きちゃうよ( ; ; )
今回は、そんな看護学生さんのために、
基礎看護学実習Ⅱの目標の例についてご紹介したいと思います☆
1日目
・目標:受け持ち患者の基礎情報や、身体の状態について知る。
→初日は、情報収集が定番ですよね、、笑
2日目
・目標:受け持ち患者の疾患の特徴や自立度を踏まえて、アセスメントに必要な情報収集を行う。
3日目
・目標:看護診断を確定させるために必要な情報収集をする。
→ここまで情報収集ネタ使いました🙄ごめんなさい、、
4日目
・目標:仮の看護診断を挙げて、疑問に思った点を解決する。
→今振り返るとしょぼいですねwでも先生にその時これでオッケーもらってたんでね、、、真似して怒られたらごめんなさいTT
5日目
・目標:最終的な看護診断を確定させる。
6日目
・目標:看護計画を立案し実施する
7日目
・目標:退院指導をする
私の学校は、学内日があったり、患者さんが途中で退院したりしたので、日数が少し少ないですが、こんな感じの目標でした。
実習での対象となる患者様は、教科書とは異なることも多いと思います。
個別性を出すポイントとしては、複数の参考書を活用し、対象者に当てはまるものを組み合わせていくことが必要です。
ネットの記事だけでなく、ぜひ本も活用してください😊
疾患別 看護過程 病期・発達段階の視点でみる (プチナースBOOKS) [ 任 和子 ] 価格:5,280円 |
緊急度・重症度からみた 症状別看護過程+病態関連図 第3版 [ 井上 智子 ] 価格:5,500円 |
スポンサーリンク